トップページ > 中山競馬場 > レースコース概要

レースコース概要

中山競馬場は個性の強いコースです。

内回りは主要4競馬場の中で最も小回りで、コーナーはきつく直線は短くなっています。


直線の急坂は日本一の勾配で、これまであまたの逆転劇が最後の中山の急坂で繰り広げられました。

 


中山競馬場簡単な解説

中山競馬場,4コーナー

中山競馬場のコースは外回りコースと内回りコースの2通りのコースがあります。

 

外回りコースは3コーナーの角度が小さい形状で、1,200m,1,600mそして2,200mのレースが行われます。1,600m戦ではスタートしてすぐに2コーナーになるので先行馬が外枠に入ると先行争いで消耗してしまうおそれがあり、減点材料とされています。

 

内回りコースは1,800m、2,000mそして2,500m(2周目)で使われます。各コーナーの角度がきついので器用な先行馬は有利です。春開催の中山競馬場では1,800mの重賞が2つあるので、小回りの得意な馬には警戒が必要です。

中山競馬場,直線の坂

中山競馬場の直線には急な坂があります。

 

坂のふもとと坂の頂上の高低差は5.3mあり、主要4競馬場では群を抜く高低差となっています。5.3mは2階建ての建物の高さに匹敵するそうで、直線の急坂で先行馬が失速してゴール前の大逆転が起こるのも中山競馬の特徴です。

 

そして何といっても中山競馬場の名物は大障害コース。急こう配の谷を下って上って4,000m以上の距離を走ります。90年代の完走率はとても低く、完走しただけで拍手が湧くくらい過酷なレースでした。

コースデータ

 

芝内回り  1周約1,667~1,704m 幅員約14~32m 直線約310m 高低差5.3m

 

芝外回り  1周約1,839~1,877m 幅員約18~32m 直線約310m 高低差5.3m

 

ダート   1周約1,493m 幅員約22.5m 直線約308m 高低差4.5m


障害    1周約1,456m 襷447mと424m 幅員20~30m

      水濠  高さ1.2m幅3.7m  生垣 高さ1.4m幅2.3~2.4m

      大生垣 高さ1.6m幅2.4m  竹柵 高さ1.2~1.3m幅1.6m

      大竹柵 高さ1.6m幅2.05m  ハードル 高さ1.3m幅1.5m

      坂路 ①長さ78m高さ3.57m ②長さ113m高さ5.30m

         ③長さ92m高さ4.74m

中山競馬場,4コーナー付近

競走馬には何かと過酷なコースですが、屋外観戦エリアには長閑な雰囲気も漂っていて、レジャー気分で遊びに行ける場所です。


春の中山開催は、ちょうど暖かくなってくる良い季節に行われます。暮れはクライマックスの有馬記念が行われ、最もテンションの上がる時に行われます。

重賞競走

 

  1月

中山金杯         GⅢ

フェアリーステークス   GⅢ

京成杯          GⅢ

AJCC            GⅡ

 

 

  2月

開催無し

 

  3月

マーチステークス     GⅢ

オーシャンステークス   GⅢ

中山牝馬ステークス    GⅢ

フラワーカップ      GⅢ

中山記念         GⅡ

日経賞          GⅡ

弥生賞          GⅡ

 

  4月

ダービー卿チャレンジトロフィー   GⅢ

スプリングステークス   GⅡ

ニュージーランドトロフィー4歳ステークス  GⅡ

皐月賞          GⅠ

中山グランドジャンプ  J-GⅠ

 

  5月~8月

開催無し

 

  9月

京成杯オータムハンデ   GⅢ

オールカマー       GⅡ

セントライト記念     GⅡ

スプリンターズステークス GⅠ

 

10月11月

開催無し

 

12月

ターコイズステークス    重賞

カペラステークス      GⅢ

ホープフルステークス    GⅡ

ステチヤーズステークス   GⅡ

有馬記念          GⅠ

中山大障害        J-GⅠ